仕事したくないよぉ
その状態を放置すると4つの悲劇が起こるよ!
- 仕事したくないHSPに起こる4つの悲劇
- 仕事したくないとHSPが感じてしまう3つの原因
- HSPで仕事したくないと悩む人の3つの解決策
- HSPの僕がフリーランスになった理由
仕事がしたくない…と悩むHSPの人は多いと思います。
しかし、「なんでこんなに辛いの?(WHY?)」と悩み続けていても何も現状は変わりません。
そこで、今回は会社員時代にHSPの気質で悩み、毎朝吐いてから出社していた僕に起きた4つの悲劇と、仕事したくないと悩んでいた状態からどうやってストレスのないフリーランスの働き方ができるようになったかを実体験ベースで解説します。
現状を変えたいと思っている人はぜひ最後まで読んでください
HSPで仕事したくない状態が続くと起こる4つの悲劇(実体験)
HSPで仕事をしたくないという気持ちは心のサインです!
それを放置していると、
上記4つの悲劇が起こります。
実体験を交えながら解説します
全く仕事が進まない&残業が増える
まず仕事がしたくない状態が続くとモチベーションが下がります。
モチベーションが下がると仕事効率も下がり、全く仕事が進まなくなります。
集中すれば1時間で終わる仕事を、3時間ぐらいダラダラ時間をかけて、気づいたらお昼の時間になっていた・・・という経験はあなたもあると思います。
仕事が早く終わらないと、他のやることも積み重なっていき、残業しないといけなくなります。
しかし、やる気がない状態で残業をしても、作業効率は非常に悪いので、定時までの時間よりもさらにダラダラこなしてしまいます。
結果として、自宅に帰る時間が遅くなり、プライベートの時間が減り、さらに仕事に対する嫌な気持ちが膨れ上がっていいます。
次の記事では、仕事が遅い人におすすめの解決法を紹介しています。
こちら「仕事が遅い6つの原因と4つの解決策」も併せてお読みください。
会社や組織での評価も下がる
仕事をうまくこなせずに残業が増えていくと、周囲の人から白い目で見られたり、仕事で成果を出せなくなったりするので会社での評価が下がります。
会社での評価が下がると、社内で昇進が難しくなるので、給料が上がりづらい状態になってしまいます。
僕は60年続く会社で、初めて僕だけが1等級→2等級に昇進できませんでした(本来なら無条件で昇進できる)
会社で給料が上がらない未来が想像できてしまうと、モチベーションだけでなく自己肯定感も下がります。
組織で働くのが苦手な人もいるでしょう。
こちら「組織が苦手な5つの理由とおすすめの4つの働き方」で解説しています。
自己肯定感が下がる
自己肯定感が下がると、周囲のメンバーからどう見られているのか?がより気になってしまい、ビクビクしながら仕事をしないといけなくなってしまいます。
緊張して肩に力が入った状態で仕事をすると、肩こりがひどくなるので、身体的なダメージも膨らんでいきます。
肩こりだけでなく、お腹が痛くなったり、気分が悪くなる…という症状になることもあります。
最悪の状態だね
仕事探しで悩み続ける
↑
こんな状態が続くと、他の仕事を探すようになるのですが、そもそも自己肯定感が低いので、「本当に自分に合った仕事はあるのか?」を考えて悩み続けてしまうHSPさんは多いです。
成功体験が少ないので、何が正解なのかわからないのは当然です。
LINEの中で在宅ワーク診断会(zoom)を開催してるので興味がある方はぜひ参加してみてください
HSPで仕事がしたくないと感じる3つの原因(あなたのせいではない)
HSPで仕事したくない…と悩んでる人には3つの原因があります。
それは、
・マルチタスクが苦手
・HSPさんはこだわりが強い
・HSPさんは意外と飽き性
上記の3つになります。
それぞれ解説します。
マルチタスクが苦手
まずHSPさんは、複数の仕事を同時にこなすことが苦手です。
なぜかというと、HSPさんは作業効率が悪い人が多いからです。
会社や職場で仕事をしていると、
目の前の仕事よりも周囲からどう見られているか?の方が気になってしまい、目の前の仕事に集中できません。
しかも、マルチタスクの仕事を抱えていたら、早く仕事をこなさないとどんどん業務がたまっていき、残業が増えて帰宅するのが遅くなります…。
他人に見られながら複数の作業を素早くこなすのはHSPの人に向いてないので、目の前の仕事に1人で集中できる在宅ワークの方がおすすめです。
HSPさんはこだわりが強い
HSPさんはこだわりが強い人が意外と多いです。
繊細で集団の中で他人から見られながら仕事をするのが苦手なのに、好きな仕事じゃないと集中力が続きません(笑)
HSPの人はADHDやASDなどの発達障害の特性を持っていることが多いため社会不適合なのです。
これは悲観的に捉えるのではなく、「自分はこういう特性なんだ」と受け止めるしかありません。
こだわりが強いHSPさんがで会社員の仕事をしたら、自分の気分によって仕事効率が大きく変わります。
なので、仕事したくない…と辛い気持ちになるのは当然なんです。
HSPさんは意外と飽き性
HSPさんはこだわりが強いだけじゃなくて、飽き性な傾向があります。
同じような仕事を毎日ずっと続けていると飽きてしまうので、5分で終わる仕事に30分以上も時間をかけてしまう場合もあります。
仕事をダラダラこなしてしまうと当然ですが残業が増えます。
会社員だとHSPさんはしんどい思いをしやすいですが、個人で働くようになるとHSPは力を発揮します。
なぜかというと、個人で副業や在宅ワークをすると、仕事内容やクライアント自体が変わるため飽きにくいからです。
最初からフリーランスを目指さなくても良いですが、少しずつ自由度が高い在宅ワークの割合を増やしましょう!
HSPさんで飽き性の理由を詳しく知りたい人もいるでしょう。
こちら「仕事が飽き性な4つの理由とおすすめの働き方4選」で解説しています。
HSPで仕事したくないと悩む人の解決策③選
仕事をしたくないと悩むHSPさんがやるべき行動は、
- 仕事で何がストレスなのかをピックアップ
- ストレスを避けた働き方を考える
- 自分に合った在宅ワークでストレス少なく働く
上記の3つです。
それぞれ解説します!
仕事で何がストレスなのかをピックアップ
まず、仕事において何がストレスなのかを箇条書きでピックアップしましょう。
ザックリでも良いので、最低10個以上書き出してみることが重要です。
正方形の付箋(ポストイット)に書くのがおすすめです
10個ほどストレスを書き出してみると、似ている項目が見つかるので、カテゴリ分けしましょう。
例えば下記のようなイメージです。
【職場に他人がいると疲れる】
- 職場の電話音が気になる
- 他人のヒソヒソ話が気になる
- 職場だと肩に力が入って肩こりがひどい
【興味がない仕事は遅い】
- 好きな仕事だと集中して取り組める
- 自分がやりたくない仕事はダラダラしてしまう
- 興味がない仕事は先延ばしをして取り組むまでに時間がかかる.
↑
こんな感じで、まずストレスをピックアップしてみてください。
ストレスを避けた働き方を考える
次に、ストレスを避けた働き方を考えてみましょう。
最初に自分の理想を掲げると「苦手なこと」も混ざってくるので注意
【ストレスを避けた働き方(例)】
- 職場に他人がいない(1人作業)
- 自分で仕事を選ぶことができる
- 他人に気を遣わずに気軽に休憩できる
上記のように考えたストレスが少ない働き方を最初から叶えることは難しいので、少しずつ行動をしながらストレスを減らして行きましょう。
自分に合った在宅ワークでストレス少なく働く
先ほどの「ストレスを避けた働き方」で、多くのHSPさんは在宅ワークをイメージしたと思います。
在宅だと、
上記3つの大きなメリットがあるからです。
ただ、在宅ワークと聞くと、
フリーランスにならないとダメなの?
と感じる人も多いと思いますが、必ずしもフリーランスを目指す必要はありません。
フリーランスになることを目標にするのではなく、まずは副業で在宅ワークを始めて、「少しずつ本業の割合を減らしていく…」というマインドを持つことが重要です。
HSPで仕事したくないと悩んだ僕はフリーランスになった
hsp気質が強くて仕事で悩んでいた僕は会社での働き方に絶望していたので、個人で稼ぐことに注力することにしました。
当時を思い返しながらなぜフリーランになったのかを解説します。
まずWEBライターを始めた
2020年頃はブログでアフィリエイトをする副業が最も流行していたので、僕も流行に乗ってブログを始めました。
ブログを始めて3ヶ月経過しても全く稼げませんでしたが、文章を書くことはあまり抵抗がなかったので、1文字書くごとにお金がもらえるWEBライターを始めました。
ブログをやっていたおかげもあり、WEBライター開始3ヶ月で月15万円稼ぐことができました。
初めて月5万達成した時は自己肯定感がブチ上がりました!
このまま継続すればもっと稼げると思ったのですが、WEBライターの仕事に少し飽きていました笑
SNS運用代行の仕事も始めた
WEBライターを始めて半年が経過したらぐらいの時期に、SNS運用代行という仕事があることを知りました。
当日はインスタよりもTwitter(現在のX)の方が利用している人が多かったので、Twitterの運用代行を月額3万円で小さく始めました。
そこからTwitterだけではなく、インスタの運用代行も始めました。
最初はWEBライターだけをやっていたのですが、SNS運用代行など他の仕事も始めることで、自分の働き方の選択肢が増えていくことがすごく嬉しかったのを今でも覚えています。
フリーランスになるHSPさんは多い
会社員の働き方や、普通の働き方が合わずに、フリーランスになるhspさんは多いです。
正直ラクではないですし、しんどいこともあるのですが、会社員時代の精神的なストレスは激減します。
毎朝ちゃんと起きれる
コツコツ継続ができる
自分に甘えずに行動できる
↑
この3つに当てはまるほどフリーランスは向いています。
※僕は朝起きれないのでパートナーに起こしてもらっています
HSP向けのカウンセリングと在宅ワーク診断をやっています
HSPで仕事したくないと悩んでいる方は、今の仕事がストレスの多いだけで、もっとストレスが少ない働き方は必ずあります。
「HSPだし仕事したくないよ」と悩むのもありですが、まずは現状を変えるためには小さくても良いので新しい行動をしていく必要があります。
僕はHSPさん向けの在宅ワークスクールを運営しているのですが、あなたにどんな在宅ワークが向いているのかをzoomで無料診断しています。
「あなたに合った働き方の提案」と「あなたに合った在宅ワークの診断」ができるので、興味がある方はLINEに登録すると案内が流れるのでぜひ参加してみてください。
コメント